気づかぬうちにたるんだ腹
太るのはあっという間だ。冬場は気付かなかったが春になり薄着になることで気になり始めた。
ユルユルであったジーンズはパッツンパッツン。
Tシャツを着ると弛んだ腹と胸が目立つ。
昨年はTシャツだけで出掛けたが、今年はシャツを着るようにしている。
「僕は太らない」という何の根拠もない自信がいけなかったのだろう。
太った原因を追究
- 白米説
- ジュース、炭酸飲料説
- デザート説
- リバウンド説
×白米が大好き。
しかし、夕食でも小さな茶碗一膳で以前と変わらない。
〇炭酸飲料大好き。
ゼロカロリーを意識していた。もちろんゼロカロリーだけでない。ファンタグレープや三ツ矢サイダー、カルピス、コーヒー牛乳等々、、、ダメだな。
△デザート説。
夕食後必ずデザートを食べていた。フレッシュ果実・缶詰果実等々
〇リバウンド説
僕は2年前の抗がん剤治療時、ホント食欲がなかった。食べるものも質素。おかゆ・豆腐・梅干し、お茶漬け、、、量も少なく、治療中はドンドンと痩せていった。しかし治療を辞めてからは食欲も戻り、食事も普通に戻る。過剰に摂取することはなかったと思うが、もしかしたらダイエットによくあるリバウンドと同じようなことが起きてしまったのかもしれない。
55才ダイエッター 目指せ、69キロ代!!
僕は5月から上記をもとに食生活を改善をしてみた。
5月:甘いジュースや炭酸飲料・デザートをやめる。
△6月中旬までの成果:太ることはなかったが減ることもなかった。
6月中旬から:夕食時の炭水化物を「なるべく」取らない。麺類メニューの場合少量取る。
夕方のウォーキングを日課とする。
〇7月中旬までの成果:待望の1キロ減、71キロ
ダイエット目標
元の体重64キロでは目標値が高すぎる。とりあえず8月中旬までに69キロ台。70キロ台をクリアーしたい。僕の身長は174センチ、66キロほどが理想らしい。これを最終目標値としたい。
健康アプリ「あすけん」
毎日、食生活や運動を記録して、アドバイスをしてくれるアプリを入れた。



目標体重を登録し、一日の摂取カロリーをカウントしアドバイスをしてくれる。
ダイエット経過
年齢的に言っても「油断大敵」まさにこの言葉が身に染みる。
太るのはあっという間。しかしながらあっという間には瘦せない。
55才のダイエッター。60キロ代に挑戦!!
8月1日:70キロ
8月19日:69キロ(目標まであと3キロ減)
11月29日:66キロ(達成!!)

コメント