さいたま市スタバより。
出かける時、何かひとつ忘れる。
出かける時に何か一つ忘れる。
- マスクの予備(案の定、紐が切れる)
- ハンカチ
- suica
- 腕時計
- メガネ
- イヤホン
そして、今日はスマホを忘れて出かけてしまった。
(言い訳になるが、この前はマスク、ハンカチを忘れたからと、いつも気をつけているつもり。しかし、違うものを忘れてしまう)
改めて忘れたものを列挙してみるとやはり小物が多い。当然と言えば当然だけど注意力が足りないにもほどがある。
目的物もすっかり忘れてしまう始末。
先日は妻に焼きそばの生めんを頼まれた。
焼きそばめんを目指しスーパーに行ったが、、、、
- パプリカ
- 炭酸水一箱
- 生うどん
- 焼き鳥3本
生うどんを買っていながら、僕の頭からすっかり焼きそばが消えてしまっていた。たぶん炭酸水一箱をカートに乗せることに一生懸命になり忘れてしまったと、、考える。その炭酸水はレモン風味を買う予定であったが、よく確認して買わずにノーマル炭酸水、ボロボロの買い物状況になってしまった。

忘れ物キングのお出掛けチェックリスト
買い物の忘れ物や間違いは妻に?られるだけで良いが、出かけた時の忘れ物は困る。
そこで、僕は忘れ物を防止するために「お出掛けチェックリスト」を作成した。とはいっても簡単なもの。

これをA4の紙にプリントし部屋の出口に貼り出しただけ。小学生の忘れ物チェック表みたいでカッコ悪いが、忘れ物キングには簡単かつ確実な忘れ物防止策になるに違いない。
「年だから、、、、仕方ない」
にせず、自分の行動にガッカリさせないよう意識していこうと思う。

コメント